最高だったクライマックスシリーズ
ジャイアンツ敗戦
2024年10月16日から21日まで
「クライマックスシリーズファイナルステージ:セ」ジャイアンツvs横浜DeNAの6連戦がありました
結果、3-4でジャイアンツは横浜DeNAに敗れ、日本シリーズへの挑戦権を失いました
私は全試合観戦していましたが、本当に全試合全て良い試合でした
日本シリーズでリーグ優勝したジャイアンツを見れないのは残念ですけど、クライマックスシリーズ優勝した横浜DeNAおめでとうございます!
お疲れ様でした
正直、1戦目と2戦目を観戦した時は、「吉川尚輝が居ない穴」をホントに痛感しました
打って塁にでても返せるバッターが居ない。岡本を敬遠しとけば、チャンスに弱い5番バッター
本当に敵目線でみるとジャイアンツとの短期決戦は戦いやすい相手なんだな。と感じてしまう内容でした
3戦目からの阿部監督の試行錯誤 中山礼都の起用、3戦目からのジャイアンツは闇の中から光に進もうとする努力を感じさせる何かを感じました
中山礼都の躍動
3戦目から本格的に起用され始めた、中山礼都は4戦目から覚醒
本格的な反撃の狼煙があがりました
最後の砦:井上温大
https://www.youtube.com/watch?v=bRWAUoWrJyw
クライマックスシリーズ3戦目を負けてついに後がなくなったジャイアンツ
井上温大の登板で後がない戦いが始まりました
6回終わりまで1vs1の同点
坂本と中山の頑張りで1、3塁 そして運命の岸田の打席。虚をつく岸田のスクイズ。それに合わせて坂本がホームへ決死の進塁。魂のヘッドスライディング。1点をもぎ取りました
流れは変わったか
https://www.youtube.com/watch?v=ANNYgd6MGv0
第5戦は両チームとにかく好プレーが続きました
勝負を決めたのは中山の一発。ジャイアンツの未来が流れを変えました
門脇のバックホーム、岸田の盗塁阻止など、流れを渡さない試合運びがあり、とてもいい試合でした
全力で
https://www.youtube.com/watch?v=Z2z3l_5ZDT0
最終戦、戸郷先発、リリーフで菅野も出るというニュースが前日に流れました
そのニュース通り、マウンドには新旧エースが登板してDeNA打線を抑えようと挑みましたが、結果は牧の一振りに敗れ敗戦
日本シリーズへの進出はなりませんでした
2025年のジャイアンツにも期待
セリーグのリーグ優勝を監督一年目でなしとげてくれた、阿部監督
起用方法など、ファンも納得できる起用法をしてくれ、さらに若手もしっかり重用してくれてとても好感が持てる一年目の采配でした
来年は来年で、また戦力差が変わって厳しい戦いにはなるかもしれませんが、来年もジャイアンツを応援します!!